第十六番 臨済宗 北城山 養福禅寺
〒519-0272 三重県鈴鹿市東庄内町545
 電話(059)371-1407
 彩雲の 招きし鈴鹿の 養福寺
      拝む衆生の 心照せり
交通機関

JR関西線加佐登駅下車タクシーで10分。東名阪自動車道鈴鹿インターを降りて5分。

附近名所
 鈴鹿サーキット・椿神社・佐々木信綱記念館・湯の山温泉郷
 本尊 釈迦牟尼仏
 開基 太陽義仲禅師
 建立 貞和元年
緑紀
 北城山養福寺が創建されたのは南北時代、貞和元年(1345年)で、開山は大本山東福寺二十世大陽義仲禅師である。
 古くは、真言一派の無本寺にて、大日寺、正善寺、不動院等、寺領内に塔中寺院が多くあったが、天正年間の兵乱により、諸堂焼失し、只、弘法大師自作の地蔵専一躯と、高野山伝来の観世音菩薩を残すのみとなった。
 当寺は古くから観音信仰の厚き寺で、毎月十日観音講がつとまり、新年一月十日には秘彿、聖観世音菩薩をご開帳している。又境内には、北野天満宮伊勢分社子育て地蔵大日如来がお祭りしてあり、参拝者が多くみられます。
 特に弘法大師様自作の地蔵尊には、延命の御利益があるとのつたえがあり、信仰厚き善男善女の多きおまいりがあります。