法雲寺

法雲寺を中心とする一帯に薬師堂と大久保城跡がある。薬師堂には数体の仏像が安置され、中でも薬師如来像は平安末期の作で県指定文化財。大久保城跡は戦国期峯城の与力大久保伊豆守の居城。
C-BUS D大久保 下車 徒歩5分

神野神農社

昭和初期、名古屋の神野氏が同地を開拓し、初代高橋倉吉氏が神野神農社を建立。地祇猿田彦大神、伊勢外宮豊受大神宮等を祀る。
C-BUS B神野神社 下車

西岸寺

寛文10年(1670年)に建立。境内には、秀吉軍に焼き払われた山本刑部大夫の居城 山本城跡がある。往時の土塁、堀、井戸、墓石も残る。
C-BUS G山本町クラブ 下車

三社大神

小社公園の中に天照大神・五男三女・天之穂日神が祭神で、他に末社として若宮八播社・稲荷社・愛宕社が祀られている。春には桜がきれいで公民館や憩いの家もあり、子供からお年寄まで楽しめる。
C-BUS
 K小社公園 下車

金毘羅さん

本宮は四国の琴平町にあり、その神徳を崇める人々により分身を祀ったのが江戸末期と伝えられる。心身を清めるお手洗い石には、明治14年建と刻まれる。1010 日が秋の大祭。
C-BUS K小社公園下車 徒歩1

椿探訪へもどうぞ